菅野一勢の評判と現在を徹底検証!詐欺師のはずがない?

Pocket

菅野一勢さんってなんだかネットでよく聞くけどどんな人なのかな?っと思ってちょっと調べてみると「やり手の情報起業家」「カリスマ」「億万プレイヤー」とかカッコイイ感じの情報がいっぱい見つかりました!

 

でもよく見てみると「詐欺師」みたいな感じに書かれているところもあって「どっちがホントなの??」と。。。

 

ということで今回は菅野一勢さんがホントはどんな人なのか僕なりにインターネットで調べてみたいと思います!菅野一勢さんについて知りたい人はきっといっぱいいると思うんで、一緒に見ていきましょう〜!

1.菅野一勢の評判は?

じゃあまず菅野一勢さんの評判を見ていきましょう!

 

というわけでさっそく「菅野一勢」で検索。。あ、ちなみに「菅野一勢」さんは「すがの いっせい」と読むみたいです。僕はずっと「かんの いちせい」だとばかり思っていました(笑)

そういうわけで菅野一勢さんをGoogleで検索すると…いろいろな情報がたくさん出てきますね!

 

一番トップにくるのはウィキペディア先生なのでここは飛ばして次のサイトが菅野一勢さんの情報をまとめているサイトでした!ちょっと覗いてみるとたくさん菅野一勢さんの情報が載せられてたんでいくつか見ていきますね〜!

 

年商1億円を突破したIT企業の社長さんからの評判

菅野一勢さんはよく「成功の方程式」なんて言い方をするんですが、1億円プレイヤーになった僕も今ではその意味が分かります。

ビジネスで成功する上で「これやったらダメだな」「これは成功するな」なんて感覚がわかってくるんですよね。

 

その感覚がまだない時期にコミットに参加したので、菅野一勢さんや中村司さんが教えてくれるビジネスの成功モデルはとても新鮮で、真似するだけでもある程度のところまではいけてしまいました。

さすがに全て菅野一勢さんの真似ってわけにはいきませんが、ある程度、菅野一勢さんの真似だけでいけるとこまで行ったら、あとは自分の感覚でなんとかなります。

 

菅野一勢さんのセミナーの参加者さんからの評判

菅野一勢さんのこのセミナーでは具体的なサクセスストーリーを聞くことができたり、なんとセミナー後には菅野一勢さん自身が私のビジネスプランについて一緒に考えてくれたりしたのです。

そこでわかったのは、「菅野一勢さんは真面目に人一倍頑張って働いてきた人なんだ」ということでした。

 

特殊なスキルや才能は何もいらない。

「人生やるかやらないか。キミならできる!!!」ということを菅野一勢さんはよくおっしゃっていますが、本当にその通りだと思うことができました。

とにかく行動して、行動して、失敗も成功も積み重ねた結果として今の菅野一勢さんの姿があるように私たちもただただ行動していくことでいつしか大きな結果を得ることができるんだと、私にもできるんだと勇気をもらうことができました。

 

実際に菅野一勢さんにお会いして、しかもビジネスプランについても一緒に考えてもらったのに何も行動しないのは菅野一勢さんに申し訳が立たないという思いから、2018年3月21日の「ゼロから始める商材探しセミナー」以降、私はがむしゃらに自分のビジネスを成功させるために頑張りました。

 

その中でかなりの失敗もありましたが、その度に菅野一勢さんに声をかけてもらったことを思い出して頑張ることができています。本当にセミナーに参加してよかったと思っています。

 

菅野一勢さんのファンからの評判

ネット上にあるマッチポンプのような記事で書かれているネガティブなことはほとんど嘘だとおもったほうがいいですね。

私もセミナー等に参加しましたが、彼のような人望のある人間は未だ見たことがないですね。

器が大きく、やさしい心の持ち主であるという声も多く聞きますね。

もし今後セミナー参加に迷った場合は参加をすることをおすすめします。

ビジネスマン評論家の方からの評判

菅野一勢といえばまず来るのがインフォトップですね。インフォトップは2015年にJASDAQ上場企業である株式会社アエリアに売却していますが、このバイアウトで菅野一勢氏はかなりの利益を得たと噂されています。

また現在ではシンガポールに住みながら20社の会社のオーナーとして、サプリメント・スクール・広告代理店・アフィリエイト事業・プライベートジム・障害者就労施設・介護施設(グループホーム)など多岐にわたる企業に投資を行いながら50億円のグループ年商を出しています。

まさにカリスマビジネスマンだと言わざるを得ないですね。

たくさんの評判にびっくり!

いや〜〜、菅野一勢さんのことを調べれば調べるほど「あ、これマジですごい人なんだ!」って分かっちゃう評判の良さでしたね。

正直、ファンの方からの評判とかはいいふうにしか見えてないんじゃないの??(笑)ってとこもあるんですが、ビジネスマン評論家の方やIT企業の社長さんも評価されているってことは本当に「やり手の情報起業家」「カリスマ」「億万プレイヤー」っていう評判は間違ってないんですよね。。

 

というかこのリサーチで分かったんですが菅野一勢さんの本で「世界一ふざけた夢の叶え方」っていう本があるんですが、この本いろいろとヤバいことがわかってきました。。(良い意味で)

 

っていうのはこの本、推薦されているのがよしもとばななさんっていう有名な作家さんみたいで、これすごくないですか?

 

あれです、よく本の帯についてる「〇〇が推薦!」みたいやつ。

あれの「〇〇」がよしもとばななさんなんです。

 

ちょっと調べてみたんですが、この本の帯にある推薦する人ってある程度作家さんと親交がある人がチョイスされているみたいで、ってことは菅野一勢さんとよしもとばななさんがお友達ってことですよね?!調べれば調べるほど菅野一勢さんってかなりすごい人なんだって分かってきました。。

 

あとさっき言った「世界一ふざけた夢の叶え方」をみたらひすいこうたろうさんとか柳田厚志さんとかと一緒に書いてるんですよね。この2人も、僕みたいな一般人でも聞いたことがある人らなんでそんな有名人といっぱい関わりがあるってすごいなあって思いました!

2.菅野一勢は現在は講演家?

ここまで菅野一勢さんのすごさを見ていったら、「じゃあ今何やってるの?」って気になってきますよね。。(笑)

 

そういうわけで次に菅野一勢さんが今何をしているのか見ていっちゃいましょうか!

 

 

今何をしているのか見るんならやっぱりオフィシャルサイトですね〜!これも「菅野一勢」って調べたらすぐにオフィシャルサイト見つけられました!

 

トップページは「人生やるかやらないか。キミならできる!!!」って書いてありますね。

これ、菅野一勢さんの決めゼリフなのかな?良い言葉なんでメモっときましょ。

 

そんな菅野一勢さんのオフィシャルサイトの実績を見てみると、、

 

  • 2018年1月20日 出版ブランディングセミナー 東京 100名
  • 2018年1月24日 起業初年度で年商1億円を作るセミナー 東京 200名
  • 2018年3月31日 ゼロから始める商材探しセミナー 熱海 150名
  • 2018年6月30日 ビジネス経験ゼロの初心者から年商5億円未満の起業家・経営者 東京 40名
  • 2018年8月5日 ビジネス経験ゼロの初心者から年商5億円未満の起業家・経営者 東京 100名

(以下略)

 

こんな感じでズラ〜〜〜っとセミナーをいっぱいやっているということがわかりました。

 

すごいですね。やっぱりカリスマ情報起業家ということもあって、「ゼロから始める商材探し」とか「起業初年度で年商1億円を作る」とか「ビジネス経験ゼロの初心者」なんて言葉が並んでいます。

 

さっきのIT企業の社長さんも多分こんなセミナーに行ってるんですよね。

ってことは初心者の僕でも年商1億円いけるかも??っと思ったけどそれは無理か(笑)

 

でも「人生やるかやらないか。キミならできる!!!」って菅野一勢さんも言ってるし、やればできるかもって思えるセミナー内容になってますよね〜!

 

ちなみにオフィシャルサイトの実績は8月ごろまで表示されてるんですけど最近は「アントレカレッジ」っていうセミナーをやってるみたい。

ちょっとこっちもリサーチして見たんですけど次は1月27日ってことだったのでまだちょっと先みたいですね。。。残念。

 

だけどもだけどもすっごい評判の良さみたいで僕もこのブログを書いている間に申し込んじゃいました!!!

 

アントレカレッジを受けた生徒さんの口コミを見てたら

 

  • 年収が3億から数十億にかわった!
  • 所ジョージさんやビートたけしさんの番組に呼ばれた!
  • 大学生で1億円本を売り上げた!
  • 売り上げが2000万円以上増えた!
  • 主婦でも2ヶ月で100万円の収入が増えた!

 

みたいな評判がいっぱい見つかっちゃいました!!いや最初からビジネスやってる人の売り上げが増えるのはわかるんですけど大学生が1億円の本の売り上げとかそこらの主婦が100万円以上が増えたってちょっとすごいですよね。。。。

 

あとまだ1日4時間しか働いてないお母さんがOLさんと同じくらいに月収を稼いでいるとかも。

 

これは僕もできる気がしてきた!ビジネスのことなんか何にもわからない初心者だけどいける気がしてきた!!!菅野一勢さんのアントレカレッジまだまだ先だけどビジネスのこといっぱい勉強して当日は参加するぞ!!

3.菅野一勢のブログとFacebookはあるの?

こうやって菅野一勢さんを調べているとどんどん魅力的な人だなあ、、と思うようになってSNSがあるかも調べてみました!

 

一応、見た感じだとブログとFacebookはやってるみたい!ちょっとどんなことを投稿しているのかブログとFacebookそれぞれ見ていきますよ!

 

菅野一勢さんのブログの投稿

菅野一勢さんのブログちょっと読んでみましたけれどあんまり文章とか読むの好きじゃない僕でも「おもしろ〜!」「なるほど〜!」と思いながら読めましたよ!

 

昔の偉い人の生き方から菅野一勢さんが勉強したことが書いてあったり、菅野一勢さんが考えていることが書いてあるのがこのブログみたいです!

 

いくつか読んだなかで面白かった、というか「なるほどなあ」と感心したのが「菅野一勢の講義『嫌な人とは会わないのがハッピー』」ってタイトルの記事でした。。

 

 

タイトルから「たしかに!」って思ったんですけれど読んでくと深いな〜、てか僕はこんなこと思いつかんな〜(笑)って感じのことが書かれてたんでちょっと紹介させてください!

 

なんかこれは菅野一勢さんが有名な格闘家さん(誰かは書かれてませんでした!)と会った時の話みたい何ですけど菅野さんが

 

「大晦日に試合が放送されたりと、もはや、芸能人並な有名人じゃないですか?となると、街を歩いていて、酔っ払って絡んでくる人とかいないですか?」

 

って聞いたんですって。それで格闘家さんは

 

「以前、歩いていて、酔っ払ったチンピラに絡まれた経験があるので、できるだけ繁華街やそういう危険がある場所には違づかないようにしています。やはりトラブルになりそうな、危険性を事前に予測して近づかないことが最大の防御なのです」

 

って返したみたいなんです。

 

ここでまず「へー」ですよね!「ああ、格闘家みたいな強い人でも危険は避けるんだ!」って。

 

 

それで菅野一勢さんは「これは人間関係も同じだ」って思ったらしくて、

 

「会うたびに嫌な気持ちになってしまう人って周りにいませんか?」

 

って疑問を読者に語りかけてくるんです。たしかにそういう人っていますよねえ。。仕事場とか昔の友達とかそういう感じのなかなか関係が切れない人たち。。

 

菅野一勢さんにもそういう関係の人がいたみたいで「思い切って関係を断つことにした」ってブログに書いていました。

 

 

「もしあなたが人付き合いで悩んでいたりするなら、会うたびに辛い思いをするような友人がいるとしたなら・・・思い切って、誘わない、誘われても会わない。と割り切るのも一つの手段なのかなと思います。」

 

って最後に書いてあって僕からしたら目から鱗でしたね。。

 

というか菅野一勢さんってカリスマ情報起業家じゃなかったでしたっけ?

なんだか哲学者みたいなことになっていますよね。

 

でもこれまでビジネスを通してたくさんの悩みがあったんだろうなあ。

 

いっぱい悩んだ結果、きっとこういうステキなメッセージをかけるようになったんですよね。これからも読んでこ。

あ、ちなみにブログはオフィシャルサイトから見ることができましたよ!そして無料ってのもの付け加えてきます!大事ですよね、無料かどうかって!(笑)

菅野一勢さんのFacebookの投稿

Facebookはけっこうさっき紹介したブログの更新のお知らせとかをいっぱいしてるみたいですね〜。

そういう意味ではFacebookを菅野一勢さんのブログのリマインダーみたいに登録しといてもいいかもですね!!

でもたまにブログじゃなくてFacebookにさっきのような熱いメッセージを書いてるときもあるみたいです!

 

読んでておもしろかったのは菅野一勢さんと斎藤一人さんのお出会いのシーンですね。

 

菅野一勢さんが「他力本願」って本を出しているんですが、「他人の力に頼る」って考え方が斎藤一人さんと合致したらしくてそれで親しい仲になったんだとか。。

 

その投稿に書いてあったのは、

稼ぐ力が無い人は他力を使えないです。

だからまずは「自力ありき」です。

だからあなたは、自分で1億稼ぐくらいの力は付けてください。いいですか。

そのためにはマーケティングの知識を入れる、コピーライティングを頑張って練習する…一番重要なのはコピーライティングだと僕は思います。

あとマーケティングですね。

マーケティングとコピーライティングさえあれば食うに困らない。

なんでも出来ますからね、商売ね。

そのあとに「他力」ですね。

本当にこのように一人でビジネスやっていると1億が限界なので、他力で突破して行ってもらいたいということですね。

他力があれば言い訳が出来ないですよね。

結局どんなビジネスに参入しようとしても「自分は出来ないから」って言い訳したくなるかもしれませんが

「いやいや、出来る人と組もうよ」って話ですから。

他力を使うって大事だよという話ですね。

って投稿。

これほんと納得だな〜〜〜。「他力本願」っていうとホント他人任せみたいな感じなんですけど、そうじゃなくて1人でしっかり自立できるくらい稼いどいてその上で他力本願になろうよって、新しい発想ですよね〜!

ホント菅野一勢さんのブログもFacebookもタメになりましたっ!

菅野一勢の評判と現在のまとめ

今回は菅野一勢さんって人を僕なりに頑張ってリサーチしてみました!

菅野一勢さんのすごさが僕はよくわかったのですが皆さんもわかりましたかね??

こんなすごいのにまだ「詐欺師」とか言ってる人がいてバカみたいだな、と正直思ったり(笑)

今度の「アントレカレッジセミナー」に僕も行くのでみなさんもよかったらぜひ!当日お会いしましょーね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です