アントレカレッジで騙された?
アントレカレッジは「起業の専門学校」として数々の経営者を輩出しています。指導者の1人である菅野一勢さんも、現役のビジネスオーナーとして実績を挙げています。しかし、そんなアントレカレッジでは「騙された」という口コミがあるようです。
そこで、アントレカレッジを代表する菅野さんに、何か秘密が隠されているのではないかという仮定を立てました。この記事では仮定をもとに、菅野さんの経歴や実績に加えてアントレカレッジの信憑性を詳しく解説しています。
起業を目指す方、アントレカレッジに興味を持っている方は、ぜひご覧ください。
菅野一勢さんの経歴
まず、アントレカレッジの指導者やビジネスオーナーとして活躍されている菅野一勢さんの経歴を詳しく見ていきたいと思います。
経歴①新電電の経営
菅野さんは23歳で独立し、携帯ショップやパソコン・タブレット教室の運営をしている「新電電」の代理店を経営していました。
その経験からインターネットを使ったビジネスに将来性を感じます。スピード感溢れる菅野さんは、メールすら使えない状況で2003年にネットビジネスに参入し、年商1億円を1年足らずで売り上げました。
2005年にはネットコンサル業を始め、年商10億円を売り上げる生徒が続出。プレーヤーだけでなく、マネージャーとしても大きな成績を上げます。
経歴②日本最大級のASPサイトの創業
その後、2006年に菅野さんはASP事業を創業します。後に「日本最大級のASP」と呼ばれるにまで成長。現在、そのASP事業は15周年を迎えており、今後も成長し続けると考えられます。
ちなみに「ASP」とは、法人・個人がウェブサイト上などでデジタルコンテンツや商品を販売し、それに伴って発生する決済を代行したり、アフェリエイトシステムを提供したりするサービスのことです。
ブログなどでおすすめされている商品は、多くの場合がASPサイトから仕入れられているんですよ。商品が売れると、ブログの運営者に紹介料が振り込まれ、中にはこの報酬で生計を立てている方もいます。
経歴③年商50億円を超える経営
菅野さんは結婚し、子育てを始めます。第二子の誕生がきっかけで、シンガポールでのセミリタイア生活を送ることになりました。
しかし、ビジネスへの熱い思いは消えることなく、セミリタイア生活を始めた5年後には新しい事業を展開。
インターネットビジネスの経験を活かし、メディア運営や広告代理店、スクール運営など、20社に渡る事業を自動操縦しました。結果、グループ年商は50億円を超えるといわれています。
さらに、若者に向けた講演会の「世界一ふざけた夢の叶え方トークライブ」を行い、社会貢献活動も行っているのです。
アントレカレッジへの熱い思い
次に、アントレカレッジの成り立ちを深堀りします。菅野さんは過去に起業家を育成する事業を運営していましたが、全て1回きりで終わる事業でした。
そのため、事業規模よりも「起業したい」「幸せな経営者になりたい」というニーズの方が大きく、学べない人がたくさんいました。
さらに、単発の事業運営では事業を成長させることができず、不完全燃焼で終わることもあったそうです。
そこで誕生したのがアントレカレッジ。菅野さんの熱い思いがこもった起業スクールとなり、現在も受講したい人が殺到しています。そんなアントレカレッジには「幸せな経営者を1,000人輩出し、日本の起業率を向上させる」という使命があるのです。
幸せな経営者を輩出する
アントレカレッジの存在理由は「幸せな経営者を1,000人輩出すること」です。幸せな経営者とは、
- 1.心のゆとり
- 2.豊かな経済力
- 3.自由な時間
- 4.健康な体
この4つの資産を併せ持った経営者です。
さらに「三方良し」のビジネスモデルを実行できることが求められます。ビジネスを始めたい方は「三方良し」をご存知の方も多いのではないでしょうか。「売り手」「買い手」
「世間(社会)」の3つが満足できる商売の考え方のことです。
本来、ビジネスは困難を解決し社会に貢献するために存在します。売上のみにこだわっている会社の商品はあまり買いたくないですよね。
また、どれだけお金があっても、友達や家族と過ごす時間が取れないのは、幸せな経営者とは言えません。アントレカレッジでは売上だけにこだわらない、自分だけのサクセスストーリーを歩むことができるのです。
起業して終わらない
多数の起業スクールが存在する中で、起業をゴールとしたスクールが多いと感じます。しかし、アントレカレッジでは「起業はあくまでスタート。その先どんな経営をするか」について学べる環境です。仮に、起業できたとしても経営ができなければ意味がありませんよね
菅野さんのような現役のビジネスオーナーが直接指導してくれるため、必然的に成功できる経営方法を身につけられるでしょう。
実績のある菅野さんから学んで、騙されることはあり得ません。様々な口コミが存在しますが、最終的に判断するのは自分。ネットの口コミだけで判断するのではなく、実際に体験してからアントレカレッジの信憑性を判断すべきと考えます。
「すぐに入学するのは恐い」という方へ
アントレカレッジは、菅野さんの経験やノウハウがみっちりと詰まった起業の専門学校です。そのため、数多くの卒業生が現在も、起業家・経営者として活躍しています。
しかし信憑性を理解していたとしても、急に入学するのは少しリスクがあると考える方もいらっしゃるでしょう。
そんな方のために、アントレカレッジでは無料オンラインセミナーが期間限定で開かれています。以前は大阪や東京の会場で行われていたセミナーですが、社会情勢の影響により、現在はオンラインで行われています。そのため、地方に住まれている方も参加しやすいでしょう。
さらに、オンラインセミナーに参加することで、
- 起業アイデア80選
- 星野真さん(菅野さんの一番弟子)の起業ストーリー
上記2つの特典を受け取ることができます。初心者でも実現可能な起業アイデアが詰まった特典ですので、経営をしたことがない方にも非常に分かりやすい内容ですね。
定員も10人と限られており、参加するだけでも十分に起業や経営の考え方を学べる機会となっています。オンラインセミナーへの参加には一切費用がかからないので、このチャンスを掴み取ってほしいです。
まとめ
この記事では、アントレカレッジの指導者でもある菅野一勢さんの経歴や実績をもとに、アントレカレッジの信憑性について詳しく解説しました。
結論、アントレカレッジは菅野さんの豊富な知識や経験、熱い思いで作られた起業の専門学校であることが分かりました。つまり、信憑性が高く、実際には騙された人はいません。
今なら無料オンラインセミナーを受けることができます。菅野さんのマインドや考え方を知りたい方、自分の目でアントレカレッジの信憑性を突き止めたい方は、一度アントレカレッジの公式サイトから参加してみることをおすすめします。このセミナーで人生が大きく変わるかもしれませんよ。
コメントを残す